こんにちは、福岡中央美術です🐈

早いもので春季講習会が終わろうとしています。皆さん予備校はもう決まりましたでしょうか?

美大受験を前に4月から予備校に通わない方で多いのは、部活を夏まで頑張りたい!九産大志望です!という方が多く感じます。

部活の大会後に予備校に、と漠然と「夏から」と考える方が多いのですが、8月は夏期講習中なのでデッサンや平面構成、立体構成の基礎から学ぼうと思うと通常授業は9月、「秋から」の対策となりすぐに冬の講習会へ入っていきます。必ず事前に確認を行いご自身の考える対策スケジュールが組めるように早めの面談を春までにしておくことがおすすめです🎵

九産大も昨年度はかなり実技が難化傾向にありました、数年前は短い期間の対策で受験に臨める大学だったのでアップデートできていない情報もあると思います、あとからではなく先に、九産大志望の方も早めに面談に来られてくださいね😉✊

中美にはいろいろな通い方・コースもあります

次の無料デッサン体験会は4/6の予定となります。前回は3者面談の予約が多かったです、希望の方はお電話で三者面談の希望の旨をお伝えください✨

空いている時間帯でご案内します👀🌸

美大受験を志す高校1、2、3年生

【夜間部・基礎3日コース】

 デザイン・工芸科

https://fc-art-design.com/course/naight-time/

 油画科

https://fc-art-oilpainting.com/course/naight-time/

◆受験校が定まっていない高校1、2年生

学科の比重の高い大学を志望する受験生

【土曜コース】

https://fc-art-design.com/course/saturday/

デッサンの基礎を磨きたい中学生~高校生

【日曜コース】

◆県内の芸術・デザイン系高校の受験を控える中学3年生

【高校受験コース】

https://www.fc-art.com/sunday_course.html

美大受験を考える方はまずは体験会へ

【無料デッサン体験会】

https://www.fc-art.com/free-drawing.html

◆九大芸術工学部総合型選抜対策

【九大芸工コース】

https://fc-art-bidai.com/qd_course/