こんにちは、福岡中央美術です🌸
合格体験記紹介シリーズ!リーフレットに載せきれなかったものから、今回はデザイン系の合格体験記のご紹介です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
A・M さん 筑紫女学園高等学校
多摩美術大学美術学部 グラフィックデザイン学科 合格
多摩美術大学美術学部 統合デザイン学科 合格
東京造形大学造形学部 デザイン学科グラフィックデザイン専攻 合格
九州産業大学芸術学部 ビジュアルデザイン学科 合格
「 私は中学生の頃から福岡中央美術に通っていました。先生方が鉛筆の削り方や紙の裏表、水張りの仕方など基本的なことも丁寧に教えてくださり枚数を重ねるにつれて上達を感じました。最初は絵を描くのが上手になりたいという理由で通っていたのですが先生方が相談に乗ってくださり高校2年生の時に美大を目指すことを決めました。
作品の改善点を的確に指導してくださるので、もう一回同じことを言われないように意識して制作に取り組むことで少しずつ成長していけたように思います。
第一志望校だけを目指していたので、浪人が決まった時は落ち込んでもう一年やっていけるか不安な気持ちでいっぱいでした。ですが夜間部から昼間部に変わって朝から制作に打ち込めるようになったことで絵の上達スピードもはやくなり、それがだんだん自分の自信に繋がっていきました。
昼間部ではデザイン史を教えていただけたり、動物園にスケッチしに行ったり、昼間部のみんなで美術館に行ったり、受験の絵だけではなくいろんな角度から絵を学べました。色々な点が線になってだんだん面になっていくように少しずつ自分の中に学んだことが蓄積していって、それも上達の礎になったと感じています。だんだん自分のやりたいことがわかってきて入試本番は楽しく描くことができました。
福岡中央美術の先生方には本当にお世話になりました。うまくいかないのが悔しくてよくへこんでいたので先生方の言葉にたくさん励まされました。本当にありがとうございました。」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
S・S さん 八女工業高等学校
武蔵野美術大学造形学部 基礎デザイン学科 合格(現役)
「 私は高一から講習会に参加し、高二の冬から本格的に中央美術に通いはじめました。
私は時間内に作品を作ることがなかなか出来ませんでした。エスキースに問題があり、時間をかけて考えれば考えるほど良い作品ができると思っていました。入試直前講習会になると本番の試験と同じ時間で仕上げなければならず、とても大変でした。エスキースの時間を短くしてみましたが、作品の設定が弱くなったり、ありがちな感じになったりしました。やっぱり……や、でも……と自分が出したアイディアを自分で抑えて曖昧にしていることに気づきました。先生から、最初に出てきたアイディアを掘り下げてエスキースの時間を短くするというアドバイスを頂いて、少ない数のアイディアを短い時間で設定を多く考えることができ、少しずつうまく行くようになりました。
試験本番では2分ほどでエスキースをし、落ち着いて取り組むことができました。中央美術では技術はもちろん、制作に対する意識も教わりました。また、自分と同じ目標を持った人たちが集まっていることもあり、切磋琢磨できるとてもいい環境でした。美大入試のために教わったものですが、今後のいろんな経験にもきっと繋がることだと思います。
中央美術に通えてよかったです!」
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
福岡中央美術では夏期講習中に当校アトリエで関東4美大大学説明会を行う予定です。
先輩の合格体験記と合わせて、進路決めの参考になれば幸いです♫
詳しくは7月のブログや夏期講習パンフレットでご案内しますのでお楽しみに!
◆美大受験を志す高校1、2、3年生
【夜間部・基礎3日コース】
デザイン・工芸科
https://fc-art-design.com/course/naight-time/
油画科
https://fc-art-oilpainting.com/course/naight-time/
◆受験校が定まっていない高校1、2年生
学科の比重の高い大学を志望する受験生
【土曜コース】
https://fc-art-design.com/course/saturday/
◆デッサンの基礎を磨きたい中学生~高校生
【日曜コース】
◆県内の芸術・デザイン系高校の受験を控える中学3年生
【高校受験コース】
https://www.fc-art.com/sunday_course.html
◆美大受験を考える方はまずは体験会へ
【無料デッサン体験会】
https://www.fc-art.com/free-drawing.html
◆九大芸術工学部総合型選抜対策
【九大芸工コース】